スポンサーリンク
庭園

六本木勤務の私が「毛利庭園」で四季の自然を楽しみながら散歩する

六本木といえば、ビルが立ち並ぶ近代的な町というイメージをおもちではないでしょうか。でも、実は公園・庭園がたくさんある緑豊かな土地だということはあまり知られていません。今日は、その中でもひときわ大きな、毛利庭園を紹介します。毛利庭園とは?毛利...
街歩き

【画像あり】日本橋 桜フェスティバルの「サクラカーペット」を見に行こう!

日本橋の「サクラカーペット」を見に行きたい!思い立ったら吉日!だって、桜の季節は短いんだから。
街歩き

【谷中銀座】下町レトロなお店が集まる商店街で食べ歩き!

東京都心の下町「谷中銀座」には、下町レトロな商店街が残されており、多くの観光客が訪れます。どこか懐かしい気持ちを思い出させる「谷中銀座」を紹介します。谷中銀座の地図・アクセス谷中銀座の最寄りは、JR山手線・京浜東北線「日暮里駅」です。西口を...
街歩き

【横須賀】米軍よこすか基地、スプリングフェスタで戦艦の写真を撮影

日本でありながらアメリカという非日常な体験ができる、米海軍横須賀基地に行ってきました。
街歩き

アイ・リンク(I-link )タウンいちかわ/千葉県市川市でもっとも高い場所

千葉県市川市でもっとも高い建物、「アイ・リンク(I-link)タウンいちかわ」の展望施設を紹介します。実はこの展望施設、東京タワーのメインデッキ(展望台)とほぼ同じ高さ!地上150メートルの高さから360度の大パノラマを楽しめます。千葉の東...
街歩き

谷中銀座だけじゃない!谷根千の隠れた名所【よみせ通りとへび道】を歩く

谷根千というと、夕やけだんだん階段から始まる「谷中ぎんざ」通りが有名です。だけど、谷根千の魅力はそれだけじゃ~ありません。今日は、谷中ぎんざ通りの先にある、よみせ通りとへび道の魅力を紹介します。谷中・よみせ通りとは?「よみせ通り」は、谷中銀...
庭園

【入場自由】迎賓館・赤坂離宮の庭園が美しすぎて、見とれてた!

迎賓館赤坂離宮は、外国の国家元首や政府のトップや王族など、国の賓客をお迎えしたときに、晩餐会・お食事会・宿泊などの接遇・おもてなしを行う国の施設です。施設の特性上、外装・内装がめちゃくちゃ豪華で綺麗なのです。迎賓館赤坂離宮の3つの施設迎賓館...
クルーズ

キリンビール横浜工場を見学!無料で一番搾りの試飲もできます

日本で一番飲まれているお酒といえばビールです。というわけで、キリンビール工場の見学ツアーに行ってきました。キリンビール横浜工場を見学今回、紹介するのは「一番搾り」でおなじみ、キリンビールの横浜工場です。工場では、ビールの誕生から現代までの歴...
寺社

10分間の七福神巡り!東京港区赤坂見附【豊川稲荷東京別院】に行ってきた

東京では、多くの場所で七福神巡りができます。しかし、あちこち歩き回らないといけなかったり、そもそも場所が遠かったりと、実際に行ってみるとなると不便なところも多いです。そこで、今回は東京都心にありながら、気軽に便利に七福神全てを巡れる場所を紹...
庭園

迎賓館赤坂離宮に行ってきた!本館・庭園、一般公開の見学方法を紹介

東京赤坂にある、赤坂璃宮「迎賓館」に行ってきました。外国の国家元首や政府の長など、国賓クラスの来客を迎え入れるための施設だけに、内装・外装含めて、めちゃくちゃ豪華です。もともとは関係者のみにか公開していませんでしたが、2016年に一般公開さ...
スポンサーリンク