東京都内でも、屈指の高級料理店が並ぶ六本木!
ちょっとランチを食べただけでも1,000円以上は当たり前……なんて思っている人も多いでしょう。
実は、六本木にだって安くて旨いレストランはいっぱいあるんですよ。
今回は、東京六本木で「500円」以内で食べられるワンコンランチの店を紹介します。
見てみましょう。
今日は、いつもと趣向を変えた記事になっています。気軽にご覧ください。
六本木でワンコイン!絶品ランチ20選
六本木の中心といえば、やっぱり「六本木交差点」です。
今回は、おおよそ六本木交差点から半径500メートル以内のレストランを中心に紹介します。
500メートルは、だいたい5~6分で歩ける距離です。
イルリトローボ
ワンコインランチに、本格イタリア料理が登場。
「ナポリの味をナポリ価格で♪」がコンセプトながら、わずか500円で本格的なピザが食べれちゃうんです。
ナポリって物価安いんでしたっけ?
六本木ヒルズのイタリア料理でピザ食べて、ワンコインって。
イタリア万歳!
- イルリトローボ
- 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット
- 食べログ
ピッザニア六本木一丁目店
イタリアンバルの店。
「ワンコインの本格ピッツァが味わえるお店!」というコンセプトが、今回の企画にぴったりです。
なんと、日替わりピザorパスタにサラダとドリンクが付いて500円。
ハッキリ言って、コンビニやスーパーで買うより安いです。
イタリア料理って、高いイメージがありましたけど、実はめちゃくちゃリーズナブルなんですね。
イタリアに行きたくなります。
- ピッザニア
- 東京都港区六本木2-3-7 セントラルクリブ 1F
- 食べログ
はなまるうどん六本木六丁目店
どうしても揚げ物系が多くなりがちなワンコインランチ店の中で、貴重な胃に優しい系店舗です。
うどんを頼んで、なにか一品付けても500円以内にすむでしょう。
ワンコイン店には珍しく、女性も多い店舗です。
- はなまるうどん六本木六丁目店
- 東京都港区六本木6-2-35 ハマ六本木ビルB1F
- 食べログ
丸亀製麺 六本木ティーキューブ店
六本木交差点から、赤坂方面に歩いて、隣の六本木一丁目駅にある、うどんのチェーン店。
上のはなまるうどんとは競合になるだけあって、こっちも安い。
テーブルもゆったりしているので、落ち着いて食べられます。
うどん単品なら、ほとんどが500円以内です。
東京都内で50店舗目の店らしいです。
- 丸亀製麺 六本木ティーキューブ店
- 東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ1F
- 食べログ
トルキッシュレストラン&バー カデル
六本木交差点から、板倉方面(東京タワーが見えるほう)に歩いたところにあるケバブ屋さんです。このアタリはケバブ激戦区で、昼時に歩いているとめちゃくちゃ声をかけられます。
いくつかメニューがありますが、ケバブサンドとケバブ丼が500円です。あまり広くはありませんが、中で食べることもできます。
いくつか、トルコ料理の店が並んでいますが、個人的には一番好きです。
セリフ たまーに、待っている間に温かいスープを持ってきてくれますが、これがめちゃくちゃ旨いです。
- トルキッシュレストラン&バー カデル
- 東京都港区六本木3-12-5 STELLA ROPPONGI 1F
- 食べログ
DENIZ(デニズ)六本木店
六本木交差点近くのケバブ通りにある、ターキッシュ料理の店です。
上のカデルさんとは隣同士。
の雰囲気から、なんとなく辛いのかなと思っていましたが、そんなことなく美味しく頂きました。
この通りには、後2、3件、ケバブ屋さんがあります。
- DENIZ(デニズ)六本木店
- 東京都港区六本木3-13-10 北麻布ビル1F・2F
- 食べログ
マクドナルド六本木ヒルズ店
安くて旨いランチの定番といえばファーストフードです。
そのファーストフードの代表格といえば、マクドナルド。
なんと、六本木を代表する施設「六本木ヒルズ」の中に、マクドナルドがあるんです。
もちろん、値段は全国均一価格。バリューセットだってありますし、平日10:30~14:00限定にはなりますが、バリューランチだって用意されています。
場所がら、外国人のお客さんも多いので、ちょっとした海外気分だって味わえます。
- マクドナルド六本木ヒルズ店
- 東京都港区六本木6-3-1
- ウェブページ
松屋 六本木4丁目店
格安ランチの定番、松屋です。
「六本木の人って、牛丼食べるの?」なんて声も聞こえてきそうですが、いつ行ってもお客さんでいっぱいです。
みんながみんな、高級ランチを食べているってわけではないんですね。
けっこう店内は広く、カウンター席を取り囲むようにテーブル席が配置されています。
自動発券機が2台あるのが嬉しいですね。
- 松屋 六本木4丁目店
- 東京都港区六本木4-11-11
- ウェブページ
すき家 六本木五丁目店
六本木交差点から、芋洗い坂を下ってすぐのところにある牛丼チェーン店です。
牛丼チェーン店不毛の地・六本木にて、松屋と並び、安くてお腹を満たせるランチです。
ここって、店の形は正方形に近くて、よくあるカウンター席の他に、無理に作ったようなテーブル席もいくつかあります。
窓際の席に座ると、通行人とよく目が合います。
- すき家 六本木五丁目店
- 東京都港区六本木5-9-22 第2千陽ビル 1F
- ウェブページ
名代富士そば 六本木店
関東近郊を中心に100店舗以上展開する、富士そばです。
六本木交差点すぐの場所にあるので立地ではナンバーワン。立ち食い店だけど、すべての席に椅子が付いてますし、味だってかなりイケます。
単品だったらほとんどのメニューがワインコン以内です。
よく、セットで◯◯円引きキャンペーンをやってるので、タイミングによってはセットだってワンコインで食べられるかも。
- 名代富士そば 六本木店
- 港区六本木7-14-10 山室ビル
- 食べログ
小諸そば 六本木店
東京都心を中心に60店舗以上を展開する、小諸そばです。
立地は、六本木交差点から少しだけミッドタウン方面に歩きますが、1分とかかりません。
富士そばと同じく、ほとんどのメニューがワンコイン以内です。
いちおうはセルフだけど、だいたい水はスタッフが出してくれます。
- 小諸そば 六本木店
- 東京都港区六本木4-10-8
- 食べログ
バーガーキング 六本木店
六本木駅3番出口から直結です。
バーガーキングには、ダブルキングセットがあります。
「モンスターベイビー」「ダブルバーベキュー」「ハッシュ&チーズ」「テリヤキダブルチキン」の4種類のバーガーがダブルになってこの値段。
もちろんポテトとドリンクも付くので、大満足です。
駅直結ながら、店内も広いのでゆっくりできます。
- バーガーキング 六本木店
- 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木B1F
- 食べログ
日高屋 六本木店
低価格ラーメン・中華そばのチェーン店、日高の六本木店です。
ラーメンはもちろん、タンメンから唐揚げ定食まで一通りのランチが揃っています。
六本木店は、ミッドタウンの目の前という立地。お腹いっぱいになって店を出たら、ドーンとミッドタウンが待ち受けています。
- 日高屋 六本木店
- 東京都港区六本木7-14-2 六本木三清会館1F
- 食べログ
日高屋 六本木3丁目店
日高屋の六本木店2店舗目。
チェーン店なので、内容は六本木店とほぼ同じですが、六本木3丁目店のほうが少しだけ六本木交差点に近いです。
こちらは、店を出て左側を見ると、東京タワーが見えています。
- 日高屋 六本木3丁目店
- 東京都港区六本木3-11-6 ウナカミビル1F
- 食べログ
幸楽苑 六本木店
福島を本拠とするラーメンチェーン店の雄、幸楽苑の六本木店です。
前述の日高屋2店舗とは、微妙に距離あり、六本木交差点を中心に微妙なトライアングルを描いています。
「いきなりステーキ」を擁するペッパーフードとフランチャイズ契約を結んでいるので(いきなりステーキも近辺にあり)、コラボメニューなんかがでたらおもしろそう。
個人的に、ここの餃子好きです。
- 幸楽苑 六本木店
- 東京都港区六本木7-14-13
- 食べログ
珉珉 六本木店
六本木交差点からすぐの餃子が美味しい中華屋さん。
700円~800円がメインですが「小ミンミンセット」がジャスト500円。
これは、他のメニューが麺だったり揚げ物がメインで、サブに餃子がつくのに対し、餃子がメインでご飯とスープがついてくるセット。
手軽に餃子一人前のセットが食べられるとして人気です。
他のセットがそこそこの量なので、小ミンミンセットでもお腹が満たされます。
珉珉 六本木店
東京都港区六本木3-10-9 カジカワ誠志堂ビルB1F
食べログ
CoCo壱番屋 東京メトロ六本木駅前店
リーズナブルなようで、実はけっこうな金額がかかるCoCo壱番屋ですが、最安値のポークカレーが500円です。
すぐ近くにも、競合のカレーチェーン店がありますが、あちらは最安値でも530円。
なので、ココイチのみがワンコインで食べられます。
思わずトッピングをしちゃいそうになりますが、我慢のワンコインです。
CoCo壱番屋 東京メトロ六本木駅前店
東京都港区六本木3-11-6 野沢ビル1F
食べログ
七番
六本木交差点からは、かなり歩くけれど……、ここだけは紹介させてください。
六本木で有名なワンコインランチの店です。
なんと、七番ではすべてのランチメニューが500円ぽっきり。
ヤサイ炒めもしょうが焼きも、マーボー丼もチキンカレーもワンコインで食べれちゃうんです。
なので当然の如くいつだって店はたくさんの人であふれています。
昼時は、並ぶ覚悟で行ってみてください。
マヨネーズは20円かかるけどOK!
- 七番
- 東京都港区西麻布1-4-14
- 食べログ
番外編!オープンスペースも多いです
何も料理は店の中だけで食べるものではありません。
暖かく、天気の良い日は外で食べたくなることもありますよね。
けど「そこらの公園で食べるのはちょっと」と思っているあなた。六本木には、テーブルとイスがあって、自由に使用できるオープンスペースがたくさんあるんですよ。
特に六本木ヒルズと東京ミッドタウンのオープンスペースは綺麗に手入れされているので快適です。
セリフ ミッドタウン地下一階のオープンスペースは室内なので、雨の日でも利用できます。
ただし、12時から13時のランチ時間は激戦区となっていて、席を確保できないこともあるので注意してください。
ワンコインランチを楽しんでください
六本木で食べられる安くて旨いワンコインランチの店を紹介していました。
どの店も、500円以内という価格ながら、それなりにお腹も満たされる店ばかりです。
六本木に住んでいる、働いているからって、毎日高級なものばかり食べてるとは限りません。しっかり節約して、いざというときに備えましょう。
地図を片手に、六本木ワンコインランチ巡りを楽しんでみてください。